明治大学専門職大学院
ガバフェス2025
その後のガバナンス
2025.10.12 (Sun)
ごあいさつ
修了生の皆様、そして在学生の皆様、こんにちは。
今年もガバナンス・フェスティバルを開催する運びとなりました。
このイベントは、私たちの学び舎であるガバナンス研究科を基盤とする「ガバナンス・ファミリー」が再び集い、交流を深めるための大切な機会です。修了後も続く学びの循環を促し、世代を超えたネットワークを未来へ繋いでいきたいと考えています。
皆様のご参加を、実行委員一同、心よりお待ちしております。
このページの情報は随時更新されます。定期的なご確認をお願いいたします。
開催概要
第1部:ワークショップ
第2部:懇親会
ワークショップ発表者
各テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
森 浩 さん (1期 / 北大路ゼミ)
地方自治体における障害者雇用のあり方
-あなたならどうする?5つの選択から見えてくる世界-
ファシリテーター:現在調整中
山下 尚郎 さん (17期 / 田中秀明ゼミ)
「フューチャー・デザイン」をやってみる。将来世代の視点で、持続可能な選択を。
ファシリテーター:現在調整中
敷根 文裕 さん (13期 / 青山ゼミ) & 全国若手議員の会
「議会のウラ話カフェ~若手議員と語ろう~」
ファシリテーター:現在調整中
松本 奈何 助教 (ガバナンス研究科)
多文化共生のまちづくり
牧 杏奈 助教 (ガバナンス研究科) & 高橋 一之 さん (14.5期 / 長畑ゼミ)
大人のためのシティズンシップ教育
ワークショップへの参加について
- 参加するグループは、当日の冒頭に行われる発表者のスピードトークを聞いてからお選びいただけます。
- 各グループの人数を調整するため、幹事から参加グループの変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- ワークショップ中のグループ移動は自由ですが、各グループで簡単な取りまとめを行うため、頻繁な移動はできるだけお控えいただけますと幸いです。
プログラム
13:00 - 16:00
第1部:ワークショップ「その後のガバナンス」
- 開会挨拶・趣旨説明
- スピードトーク・セッション (5名)
- ワークショップ・セッション (テーマ別分科会)
- 全体共有・まとめ
16:30 - 19:00
第2部:懇親会 (レセプションパーティー)
- 開会挨拶・研究科長挨拶
- 歓談・ネットワーキング
- 新任教員紹介
- 校歌斉唱・閉会挨拶
幹事
修了生・在校生
石黒 (9期)
柳澤 (10期)
岩瀬 (11期)
鈴木(克) (12期)
加藤 (12.5期)
高橋 (14.5期)
星野 (15期)
宮坂 (15期)
遠藤 (17期)
土田 (18.5期)
越智 (19期)
松本 (19期)
※入学期順、五十音順、敬称略
大学
長畑研究科長
松浦専攻主任
専門職大学院事務室